レンタルサーバのコントロールパネルに用意されている WordPress のインストール画面からインストール作業を始める。
すでに独自ドメインは取得済み。
データベースも設定してある。
必要な情報を入力して実行。
相変わらず、拍子抜けするほど何事もなくインストール終了。
インストール直後は、Twenty Twenty-One テーマが設定されていた。
以前の初期テーマは、多重スクロールのデザイン性の高いページが配置されていたけれど、今回はシンプルな状態で表示されている。
あとは、ダッシュボードのメニューを順番に編集していけば整うだろう。
プラグインも必要かな。
コメント